我が心の大正浪漫

明治維新以降の日本は、古代から紡ぐ本当の日本人の意思とは違った歩みをしている様に想えてなりません。穏やかな風土と 天に通じる唯一の言語 日本語を持しながら、自らの良さを感じ取れない このもどかしさを、何とかしなければと想います。珠玉の武士道が 明治維新により一度は破壊され掛けた時に、この国に天使たちが舞い降りて来てくれました。天使たちは文学に勤しみ 芸術を愛し 教養を身に付け、その精神性を極限まで高め、大東亜戦争で散 って行きました。そして彼ら亡き後、日本は 今日の悲しき姿となっております。本当の日本を。

軽井沢浪漫…街の彩と塩沢湖畔に於ける木洩れ陽に想う

f:id:toshi-kuma25317:20161226101650j:image

 

軽井沢を文字に綴ろうにも

その試みは困難を極め

簡単に扉を開いてはくれない

 

少なくとも私にはその様である

 

色で表そうと想っても

人も建物もそして自然も

その境目がはっきりしないほどに

 

あらゆるものたちが

絶妙に融合していると言わざるを得ない

 

それ自体の色が余りにも高度で

答えが出て来ない 

然も見つけることさえ叶わない

 

彩についてもしかり

決まった加減など何処にも無い

 

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226101745j:image

 

人が関わることの出来るものに

限ったとしても

 

この地に関わった各人の

想い入れの歴史が

其処彼処 至るところに溢れており

 

軽井沢の持つ独自の色を語れば

それが一度塗りでは無く何度も

重ね塗りをしたり

 

下地から全て消し去って結局は

塗り直したり

 

色を微妙に調合し続け没頭する余り

その色合いを醸し出すのに

どうしたのかを忘れてしまい

また塗り直す

 

だから

此処軽井沢はその独特の色を彩を

他に漏らすことが無い

 

織り成す色が余りに深遠で

他に漏れることも無い

 

自らも再現することの叶わない

最早 手の届かない色だからである

 

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226101837j:image

 

街並みから外れ

少し足を踏み入れれば

 

自分よりか先輩の木々たちが

そして多くの記憶を持つ土たちが

よく来たねと話し掛けてくれる

 

それはまるで親愛なる

子どもか孫にでも寄り添う様に

 

軽井沢の歴史をずっと観て来た

自分たちの物語を

吐息に変えて囁き続ける

 

彼ら彼女らは間違い無く

この街並みよりも先輩なのである

 

だからこそ暖かく

人と街を見守ってくれている

 

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226101910j:image

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226101923j:image

 

軽井沢の歴史は

その街並みの歴史などと

微笑ましい勘違いはしないで欲しい

 

増してや文化の歴史などと

的外れなことは言わないだろう

 

このことについては

簡単には済ませたく無いものだから

ついつい拘ってしまう

 

数多の木々や草花

それを終の棲家とする生き物たち

水  空気  色  それに音…

 

それらの絶妙なマッチングが

奇跡の如く訪れ そして出逢い 融合し

 

誰にも真似の出来無い

軽井沢と言う

 

それ自体が風物詩となり得る

素敵なものが生まれた

 

 

 f:id:toshi-kuma25317:20161226101954j:image

 

この夢見心地な微睡みの中

塩沢湖まで足を延ばすとしよう…

 

今年十八になった娘が

未だ降りて来てくれる前に

 

妻と行ったペイネの美術館にも

湖畔の道を歩いて行きたい

 

子どもが生まれたなら一緒に

絵皿を買いに来ようと約束をしたが

 

結局は愛娘抜きとなってしまう様で

何気に可笑しい

 

塩沢湖畔は何時も憂いを帯び

 

大正 昭和前半に於ける

ノスタルジックな雰囲気を

然も全体に醸し出している

 

近頃 木立の中を歩くなどは

とても特別なこと

 

わざわざ何処かに出掛けて行って

そんな風な場所を探したり選んだり…

 

林業と言う掛け替えの無いものを

飽くまで商業ベースに乗せ

衰退させてしまった今の日本に於いては

 

かつて普通に存在した

雑木林や赤松林 竹林など

 

何処を見渡しても

探すことさえ容易では無い

 

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226102108j:image

 

二十数年前 私は

軽井沢の街並みを初めて訪れ

 

塩沢湖畔の憂いを帯びた姿に

惹かれ そして焦がれた…

 

風光明媚と言えばそれまでだが

湖畔と木立の佇まいが何とも絶妙で

 

其処には儚さと

憂いを帯びた浪漫がある

 

中でも陽が降り注ぐ時などは

木々の間から射し込む光が清涼で

 

清き天上のものの伝言を

まるで大いなる地上のものへ

届けんとしているかの様でもある

 

木洩れ陽は飽くまで柔らかく

あたかも湖面を清楚な絹で包むかの如く

微かにこの目を潤ませる

 

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226102146j:image

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226102202j:image

 

彼処に見えるのは

ペイネの像と茶色い館

 

ほんの少しだけ

湖畔の道を歩いてみたい…

 


あなたの色が 深すぎて

 

儚き憂いに この身は焦がる

 

森の教会 木立に惑う

 

何処か切ない 塩沢の湖畔

 

初秋の長月 浅間の里に…

 

 


彼女はもうすぐ 親もとを離れる

 

そして私は勿論 愛娘の為に

 

ペイネの皿を 買って帰る…




           軽井沢浪漫紀行 哀愁の塩沢湖畔 より…
 

 

 
 f:id:toshi-kuma25317:20161226102311j:image

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226102333j:image

 

f:id:toshi-kuma25317:20161226102351j:image